Pick-Up!アフリカ メンバーです。 ルワンダ共和国に1年間留学していました。 Instagram→@o0yr021 X→@Ayumi_Africa

私たちPick-Up!アフリカは、一緒にPick-Up!アフリカのWebサイトやSNS(XInstagram、およびFacebook)、その他アフリカの情報発信を一緒に運営してくださるアルバイト・インターン(有償)を募集しています

今回は、インターン生として活躍している大学生のスタッフ2人にインタビューをしました。

少しでも我々の仕事に興味を持ってくださる方、ぜひご覧ください!

インターンに応募したきっかけはなんですか?

サークルの先輩からの紹介です。アフリカについて関心があり、また当時長期インターンを経験してみたいという思いから応募に至りました。

私は、窪田さんと加藤さんがPick-Up! アフリカのイベントとして開催してくださった、アフリカ留学説明会がきっかけです!その頃には自身のルワンダ留学が決まっており、お二人のようにご自身のアフリカでの経験を人のために発信できたら素晴らしいな!と思い応募しました!!

現在、インターンとしてどんな仕事をしていますか?

主に、Pick-Up!アフリカに投稿する記事の作成や、Instagramのストーリー投稿、Instagramのフォロワー数を増やすための分析・対策を行っています。また、運営元のレックスバートコミュニケーションズの事業に関わる仕事(TICAD9 Business Expo & Conferenceへの参加など)を行うこともあります。

窪田さんと同じくPick-Up! アフリカ記事の作成に加え、どんな記事を書くべきかという分析も行っています。また、Pick-Up! アフリカのXは現在私が運営しています!

インターンを経験して良かったこと、ためになったことはありますか?

多くの記事を並行して作成する中で、デジタルツールを用いたプロジェクト管理方法は非常に参考になり、他の活動にも応用しています。また、記事作成では、表現やメッセージが社会にどう受け止められるかを常に意識しており、社員の方々からの指導を通じてリスクマネジメント能力が向上します。

私は、アフリカに関する知識がついたこと、また、普通に大学生をしていたら出会えない方々との出会いが大きかったと思います。
大学での専攻がアフリカではなかったのにも関わらず、アフリカに関心があった私は、大学外でアフリカについて学ぶ機会がほしいと感じていました。そんな中、フリカのニュースについて学びながら発信できたことは、とても貴重な経験となりました
また、会社に関わる皆さんとの会話を通して、多くの学びを得ることができ、インターンに参加して本当によかったと感じています。会社が関わっている案件についてお話を聞く中で、日本企業がアフリカに関わるチャンスを感じました。また、同じ社内にいるメディア以外の分野で働く方々のお話は私にとって新鮮で、「こんな世界があるんだ」と驚くことが多くありました。
さらに、TICAD9 Business Expo & Conferenceへの参加や出張など、貴重な機会もいただき、大変充実した時間を過ごすことができました

⇧TICAD9(第9回アフリカ開発会議)のBusiness Expo & Conferenceに出展した際の様子

仕事の中で難しかったこと・苦労したことはありますか?

読者やフォロワーさんの興味・関心をつかむことですかね。読者の動向を分析して行動したつもりでもクリック数が伸び悩んだり、自分が面白い!と思った情報でもなかなか読んでもらえなかったりと紆余曲折ありました。
また、私は文才がないので、単純に記事を書くのがつらいと感じるときもありました。それでも、周りの方々の温かい助言でサポートしていただき、記事を書き続けることができました。

私は、記事を絶え間なく書き続けること!時間をかけようと思えばいくらでもかけられる記事作成で、質にもスピードにもこだわっていきたいという思いです。
窪田さんも加藤さんも同様におっしゃっていますが、読者の関心を記事に引きつける難しさはあるものの、データや社会情勢を分析し、それがクリック数という結果に結びつくプロセスは非常にやりがいがあります

窪田さんと小出さんの、運営元のレックスバート・コミュニケーションズ(以下レックスバート)の事業に関わる仕事への熱い想いを聞き、同じインターン生として胸が熱くなりました。
では最後に、この記事を見てくれている学生さんに一言!

温かい社員さんやインターン生に囲まれ、普通の大学生活ではなかなか得られない広報の実務を経験できます
アフリカに関心のある方や、社会人の中で働いてみたい方にとって、絶好の機会になると思います。

レックスバートはエンジニアの方々、コンサル部門の方々皆さんとても暖かい雰囲気で働きやすいです!
意欲のある人には、挑戦したいことを積極的に任せてもらえる点が大きな魅力だと思います私はかねてから関心があったアフリカでの新規事業開拓に携わる機会をいただきました!
アフリカへの愛があり、発想力と継続力を兼ね備えている人が大活躍できると思います!

お二人とも、ありがとうございました。
私も、レックスバートの魅力の一つはインターン生にも思いきり挑戦をさせてくれること、とてもホワイトで柔軟な働き方をできること(労働時間や場所など)だと感じています。少しでも関心のある方には、ぜひ仲間になって欲しいですね!


いかがでしたでしょうか?少しでも興味を持ってくださった方は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

次回のVol.3では、インターン生の加藤・盛永へのインタビューを掲載する予定です!お楽しみに!

ご相談・お問い合わせ

アフリカ・ルワンダへのビジネス進出をご検討の際は、当サイトの運営に関わっているレックスバート・コミュニケーションズ株式会社までご相談・お問い合わせください。

コメントを残す