皆さんこんにちは!Pick-Up! アフリカです!!

今回はルワンダ留学中のHiroがボツワナのカサネにあるチョベ国立公園に行ってきたので、お役立ち情報をお伝えします!!(2025年2月27日時点の情報)

アクセス情報

チョベ国立公園があるカサネは首都のハボローネからかなり距離があり、飛行機で2時間以上かかります。そのため、チョベ国立公園の観光は隣国のザンビア、ジンバブエ、ナミビアからの移動がおすすめです。

今回私はザンビアの首都ルサカからナミビアの首都ウィントフックへ移動する途中に寄るかたちで訪れました。

ルサカからリビングストンまでの移動情報はこちらをチェック。

ヴィクトリアフォールズを観光した後、そのままボツワナ国境の街カズングラまでタクシーで送ってもらいました。友達7人でタクシー1台に乗り、1,600ザンビアクワチャ(約8,500円)でした。国境で入国審査を済ませた後、またタクシーに乗ってカサネに向かい、こちらはタクシー1台200プラ(約2,000円)でした。

また、ナミビア東端の街カティマムリロからも乗合タクシーで約1,500円ほどでアクセスすることができます。

おすすめ宿「Elephant Trail Guesthouse and Backpackers」

今回私が宿泊した宿はこちらのElephant Trail Guesthouse and Backpackersチョベ国立公園から車で30分の場所にあります。

ドミトリー料金はカサネ周辺では最安の1名¥2,200(2025/02/27にBooking.comで予約)。安さだけでなくクオリティも十分で、シャワーやWi-Fi等の設備もしっかりしていました。

さらに今回私は友達と7名で宿泊したのですが、ドミトリーのベッドが埋まってしまっているトラブルに対して料金そのままで2人部屋を用意していただく神対応! スタッフの方達がとても優しかったです。

ドミトリーのお部屋。

特別に提供していただいたテント型の2人部屋。

とても清潔に保たれていました。

素敵なプールも!

IHコンロ、調理器具、食器用具、さらにBBQコンロと炭も無料で貸し出してくださるので、自炊も簡単です。なかなか火がつかなかった時はスタッフさんが助けてくれました。

おすすめツアー「Dreams Safaris」

ここからは本題のチョベ国立公園のサファリ。

チョベ国立公園は、ボツワナ北部に位置し、特に世界最大級のゾウの生息地として知られています。公園内にはチョベ川が流れ、多様な生態系が広がり、ライオンやバッファローなどの野生動物も豊富に生息しています。ゲームドライブ(サファリ用に改造されたジープやランクルなどでサバンナを走りながら野生動物を探す陸のサファリ)やボートサファリ(ボートに乗って川や湖から動物や自然を観察する水上のサファリ)を通じて、アフリカの壮大な自然と動物たちの生態を間近で観察できる貴重な場所です。

そしてこの国立公園のおすすめポイントはなんといってもその価格の安さ!

ケニアのマサイマラ国立保護区や南アフリカのクルーガー国立公園といった有名どころでツアーをすると、日帰りツアーでも数万円かかってしまうところ、このチョベ国立公園では午前のゲームドライブ、午後のボートサファリを両方楽しんでも1万円以下に抑えられるのです!

私が宿泊したElephant Trail Guesthouse and Backpackersでもツアーを申し込めるのですが、同じクオリティでさらに安くツアーができるのがDreams Safaris。

オフィスはこちらにありますが、WhatsAppで連絡することでオンライン申し込みができます。

連絡先はこちら:+267 71 846 965

Dreams Safarisの料金表

料金は以下のようになっています。(1プラ10.93円で計算。)

ゲームドライブ(3時間)250プラ(約2,700円)
ボートサファリ(3時間)250プラ(約2,700円)
ゲームドライブ(6時間)500プラ(約5,400円)
入場料(24時間)190プラ(約2,070円)

おすすめの組み方は午前にゲームドライブ、午後にボートサファリ。1日で両方のツアーに参加することで、入場料を節約できます。陸上の動物たちは涼しい朝方に見つけやすいため、ゲームドライブは早朝に組み込むことをお勧めしますが、時間は希望できるそうです。

今回私はこのおすすめの組み方でツアーに参加しました。

タイムテーブル

1日ツアーの流れはこのようになっています。

5:30ホテル前でピックアップ
6:00ゲームドライブ開始(途中お茶休憩あり)
9:30ゲームドライブ終了 支払い ホテル前まで送迎
15:00ボートサファリ開始 現地集合( Chobe Boat Trip Gate
18:00ボートサファリ終了 現地解散

ボートサファリの行き帰りは乗合タクシー(8プラ、約90円)の利用が必要です。ホテルのスタッフが乗り場を教えてくれます。

レビュー

結論から言うと、大満足でした!!訪れた2月は限られた水場に動物が集まる乾季のシーズン(5~10月)ではありませんでしたが、たくさんの動物を見ることができました。

今回ツアーガイドをしてくださったトニーさん。

知識豊富で程よいテンションの高さ、なによりたくさんの動物を見つけてくれました!ガイドさんが動物を発見すると、車やボートを止めてくれます。もちろん自分からお願いして止めてもらうこともできます!

今回見られた動物の写真がこちら💁(本番書きでは動物名の注釈をつけます)

【ゲームドライブ】

ライオン
インパラ
インパラの大群
ジャッカル
ハゲワシ
クドゥー
チョベチキン(ホロホロ鳥)
アフリカハゲコウ

【ボートサファリ】

アフリカゾウ
アフリカゾウの喧嘩
カバ
ワニ

写真に撮れなかった動物もたくさん見ることができました。

ツアーに参加した2月はベストシーズンの乾季ではなかったため、ガイドのトニーさんも「何が見られるかは保証できない」と言っていましたが、ゲームドライブではなかなか見ることができないライオンを見ることができました!ボートサファリでは大量のゾウとカバ、さらに大迫力のワニにかなり接近しました!

今回は見ることができませんでしたが、運が良ければ捕食中のライオンも見ることができるそうです!

友達は1月中旬に運良くライオンの捕食シーンに遭遇していました。

おわりに

いかがだったでしょうか?

格安のサファリのため、クオリティに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は大満足できました。

ボツワナに旅行する際はぜひ参考にしてください!!

Pick-Up! アフリカを運営しているレックスバート・コミュニケーションズ株式会社では日本企業のアフリカ進出をサポートしています。

気軽にお問合せ、ご相談ください!

ご相談・お問い合わせ

アフリカ・ルワンダへのビジネス進出をご検討の際は、当サイトの運営に関わっているレックスバート・コミュニケーションズ株式会社までご相談・お問い合わせください。


アフリカランキング

コメントを残す